生態調和農学機構

耕地生圏生態学研究室

研究室の概要

fie_01人間社会は、食物や材料の生産だけでなく、環境保全や物質循環、景観維持などを通して、さまざまな生態系サービスに依存して成り立っている。したがって、今後の持続的社会への移行には、生態系サービスと調和した生産と消費の実現を欠くことができない。農学は生態系サービスの利用と保全に深く関わる学問分野として、持続的社会への移行に主導的な役割を果たすことができるが、そのためには生産だけでなく、生態系サービスと調和した価値の創出全体に視野を広げる必要がある。本機構は、「持続的生態系サービスと調和した農」の学際的究明を主なミッションとしており、耕地生圏生態学研究室では、農と生態系サービスとの関わりを、特に生物機能と物質循環に着目して究明すること、そしてそれらの評価や管理手法を究明することを目的としている。生物地球化学、土壌肥料学、作物学、栽培学、木質科学、環境農学などの学問分野に基礎を置く。

詳細は、機構ホームページhttp://www.isas.a.u-tokyo.ac.jp/laboratories/index.htmlに掲載されています。

所属教員

  • 本多 親子(准教授)Chikako Honda
  • 内田 圭(助教)Kei Uchida

研究室紹介動画